ハワイ留学するなら信頼と実績のハワイ留学支援センターへ

  • instagram
  • facebook
  • twitter
  • line
  • wechat
03-6912-8121
アクセスマップ

OPT 学習プログラム修了後の就業

img01

留学生が米国内で就業する際、最も一般的な方法がOPT(オプショナル プラクティカル トレーニング)です。OPTとは米国で最短1年で修了できる学習プログラムを終えると1年間の就業資格が与えられる制度です。学習している専攻によってOPTでの就業可能期間は一部異なりますが、一般的に最大12ヵ月間となります。就業ビザを取得するのが難しいと言われる米国でも、このOPTを活用して実務経験を積むことができます。OPT制度を活用することで、学生ビザで渡航しながらも、「仕事で英語を使う」「アメリカで仕事をしてみたい」「ハワイで暮らしたい」といった夢を叶えることができます。
 
OPT申請にはいくつか条件があり、以下の全てを満たしている必要があります。
 
《 OPT申請の条件 》
・最低1年間学生ビザ(F-1ビザ)で就学していること
・仕事は自分の専攻分野に関連するものであること
・雇用主は自分で見つけること
・CA(Certificate of Achievement)以上の修了証・学位が取得できるプログラムを受講していること 
  
修了証・学位が取得できるプログラムである必要があるため、語学学校で英語を学ぶプログラムでは、このOPT資格は得られない点には注意が必要です。また、従事する職は専攻に関連した分野である必要があります。観光業の盛んなハワイでは大学やカレッジで観光学やホスピタリティを学び、ホテルやブライダル、空港などでOPTをしている学生も多くいます。
  
なお、OPTは学位レベルごとに与えられるのが特徴です。すなわち、コミュニティカレッジで2年間勉強をして準学士号を取得してから1年間OPTを行い、4年制大学に編入して学士号を取得して再び1年間のOPTを行い、さらに大学院に進学して修士号または博士号を取得してから1年間のOPTを行うといったこともシステム上可能となります。
カピオラニコミュニティカレッジ(KCC)は1年間でこのOPT資格を得られるプログラムを有しているため、「短い滞在期間の中で働く経験もしたい」という学生にも大変人気となっています。